top of page
PROFILE
一意専心
脚下照顧
日本人初のセネガル相撲選手
魚住 彰吾
(UOZUMI Shogo)
(資格)
◆柔道初段
◆レスリング三段
◆DELF B1
兵庫県神戸市出身、平成5年生まれ。(現在28歳)
幼少期から中学校卒業まで父親や兄の影響を受け柔道を習う。小学5年生から兵庫少年こだま会の知人の紹介で柔道と並行して育英クラブでレスリングを始め、大学卒業までレスリングに励む。高校は育英高校に進学し、高校3年生で国民体育大会3位入賞、全国高校生グレコローマン選手権準優勝。その後、専修大学へ進学し、全日本学生選手権準優勝、全日本選抜選手権5位入賞、デーブ・シュルツ国際大会4位入賞。中学校、高校、大学では部活動の主将を務めた。大学卒業後は2年間、JICA青年海外協力隊(隊次:平成28年度3次隊・派遣国:セネガル・活動内容:レスリング普及)へ参加。帰国後、衆議院議員馳 浩事務所に秘書として3年間勤める。退職後、令和3年10月19日から10月31日の13日間、衆議院議員選挙で石川県1区出馬の小森 卓郎陣営の遊説副隊長を務める。その翌年、令和4年2月24日から3月12日までの17日間、石川県知事選挙で馳 浩陣営の遊説隊長を務める。両候補当選。その後、セネガルでの活動を開始(現在)。

bottom of page